河内長野市医師会ケアプランセンター

ケアマネジャー(介護支援専門員)が、利用者ご本人及びご家族の希望をお聞きしながら、その人らしい自立した生活を維持していけるよう、最良のケアプランをお立ていたします。
営業日
月曜日~金曜日午前9時~午後5時(土・日・祝日・年末年始は休み)
訪問回数
月1~2回ご様子をお伺いするためにご自宅に訪問いたします。
また、依頼があった時や必要と考えられる場合には臨時訪問いたします。
サービス内容
  • 在宅でのサービス計画の作成。
    ご自宅に訪問し、心身の状況や環境、ご本人・ご家族の希望などを考慮したうえで、利用するサービスの種類や内容や担当する者などを定めた計画を作成します。
  • サービスの実施状況をみていきます。
    ご本人・ご家族さらにサービス事業者との連絡・調整を行い、サービスが円滑に行われているかどうかを把握して、計画を見直していきます
  • ご希望に応じて、介護保険の更新申請手続きを代行します。
  • 介護サービスを利用したいけど、誰に相談したらいいの?
  • 自宅に手すりをつけたいけど、誰に相談したらいいの?
  • 買い物や掃除が大変になってきたなぁ…
  • 一人で食事の準備が大変だなぁ…
  • 介護が必要だけど、自宅で生活を続けたい
  • お風呂屋トイレに行くのを手伝ってほしい
  • もうすぐ退院だけど、ちょっと心配
  • 退院したあとも自宅でリハビリを続けたい
  • 外に出て人と交流を持ちたい
  • 口腔内や入れ歯のチェックをしてほしい
  • 介護の手を休めたい
このようなことでお悩みの方はご相談ください

河内長野市医師会ケアプランセンター(事業者番号:27707000056)

〒586-0012 大阪府河内長野市菊水町2-13

0721-50-0500