河内長野市医師会訪問看護ステーション
~我が家でゆっくり生きたいね~
住み慣れた地域で生活し続けられるよう支援いたします
住み慣れた地域で生活し続けられるよう支援いたします
ごあいさつ
河内長野市医師会訪問看護ステーションは、地域の在宅医療を支える訪問看護ステーションとしてすでに30年以上の歴史を持っています。
住み慣れた我が家でゆっくりと療養したいという思いにこたえるため、利用者様に寄りそった訪問看護サービスを提供し、24時間安心できる体制も整えています。
医師会の先生方をはじめ主治医との連携、ケアマネジャーなど多職種の方との連携を大切にチームで支えることを目指しています。
これからも地域に愛され、必要とされるステーションであり続けたいと思っています。
私たちにできること、私たちだからできること、スタッフ一同最善を尽くしてまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
サービス内容
- 健康状態の観察
- 体温・脈・血圧の測定、食事・排泄の様子など観察し状態に応じた対応を行います
- 医師の指示による医療行為
- 傷の処置、床ずれの処置、留置カテーテルの管理などを行います
- 介護方法に関する相談等
- 体の動かし方、身体の拭き方、寝巻やシーツの交換方法、動きやすい環境・器具等の相談または介護用品の工夫や提案などをします。
- 身体の清拭・洗髪
- 身体保清や洗髪のお手伝いをします
- 理学療法士によるリハビリ
- 日常生活動作の訓練、体力の獲得、関節拘縮予防、介助方法に関する助言を行います
- 福祉サービスの活用方法に関する相談等
- 介護サービスや福祉サービスのご利用の相談に応じます
- ターミナルケア
- 終末期をご自宅で過ごせるよう支援します

- 経験豊富なスタッフが様々な相談に応じます。
- サービス内容は、利用者様の病状や身体状況、療養環境によって変わります。
ご利用方法
- 訪問看護サービスを希望される場合は、かかりつけ医やケアマネジャー、訪問看護ステーションへご相談ください。訪問看護ステーション連絡先:
0721-56-1100 - 疾病や年齢で介護保険利用か医療保険利用かが決まります。
- 医療保険、介護保険のどちらでサービスを受ける場合でもかかりつけ医の指示書が必要となります。
営業時間と営業日について
- 営業時間:午前9:00~17:00(月~金)
- 休業日:土曜・日曜・祝祭日年末年始(12月29日~1月4日)
- 心身の状態に合わせて、休日・時間外も緊急対応しています(要契約)
月 火 水 木 金 土 日 〇 〇 〇 〇 〇 ─ ─
連絡・お問い合わせ先
河内長野市医師会訪問看護ステーション
〒586-0012 河内長野市菊水町2-13
0721-56-1100
採用情報
河内長野市医師会訪問看護ステーションでは、一緒に働いていただける方を募集しています。
私たちの訪問看護ステーションでは、子育て中のママから介護中のスタッフまで、みんなが協力しあい温かい職場環境を作り上げています。家族のように支えあいながら、笑顔と安心を提供することを大切にしています。
さらに、定期的にカンファレンス、研修会等を開催し、スタッフ全員がスキルアップできる環境を整えており、常に成長を感じながら働くことができます。
あなたも、この温かい仲間たちと一緒に成長し、素晴らしいケアを提供しませんか?
あなたからのご応募をお待ちしております。
